top of page
umekou_logo_banner.png

10月10日は「窓ガラスの日」です

2025年10月8日

こんにちは☀️

だんだんと気温も涼しくなり、もう少しすると紅葉も見頃になるかなという今日この頃🍁


そんな10月は「窓ガラス点検月間」です🪟

中でも10月10日は機能ガラス普及推進協議会によって「窓ガラスの日」に制定されています。

10月10日が窓ガラスの日になったのは、ガラスが透明(とうめい)であることから、「トーメイ」を「10(トー)」と読み替え、2枚のガラスで構成されることが多い高機能ガラスを表すために、10が2つ並ぶ10月10日としたからです。

そんな「窓ガラスの日」は窓ガラスの点検と衣替えを推進しています!



⚫︎窓ガラスの点検

 毎日の生活で窓ガラスのチェックをしている人はそう多くはないですよね。

こんな機会ですから、家中の窓をチェックしてみてください。

小さな破損や小さなヒビがあった場合、放置しておくと全面破損につながることもありますのですぐにご相談をください。


また、ガラスやサッシに汚れが溜まると見た目だけでなく、傷がついたりしやすく劣化の原因にもなります。しっかりとお掃除をして窓をピカピカに保ちましょう。




⚫︎窓ガラスの衣替え

 窓ガラスの衣替えとは、断熱性・遮熱性・防犯性などの機能を持つ高機能ガラスに交換することで、窓の性能を向上させるリフォームのことです。


昨今は夏の暑さが激しく🥵冬は変わらずに寒い🥶ですよね。

室内の温度調整において、窓は壁より熱の出入りが大きく、冬は約52%、夏は約74%も窓を介して熱が逃げたり入ったりしているそう。

窓を複層ガラスに変えるだけでもエコにつながり、Low-E膜をコーティングしたガラスであればより、断熱性能は上がります!


また防犯性も高めたい場合は、安全合わせガラスを組み入れたペアガラスなどもありますので検討してみてはいかがでしょうか?



まだ、間に合う!

窓リフォームでの補助金を使えるのは今だけ!!

窓やドアの断熱性能の高い製品への改修費用に対し、補助金が交付されます。補助額は工事内容や窓の性能・大きさによって異なり、1戸あたり5万円から最大200万円までとなっています。


🔍詳しくはこちら


ぜひ、この機会に窓ガラスの点検と衣替えを行ってみてください🏠


bottom of page